リアルとバーチャルの融合 史上初!武道館ライブしたバーチャルシンガー花譜とは?(2023年8月27日)
HTML-код
- Опубликовано: 5 фев 2025
- 花譜「私のはじまりの曲です。聞いてください『糸』」
この日、いままでの常識を覆すような
不可解なアーティストが日本を代表する大きな舞台でライブを開催しました。
親子ファン「感動しちゃって少し泣いちゃいました」
親子ファン「段々自分も作品の中に入ってきてしまうような感じがしてびっくりしましたね」
去年の夏、日本武道館に集まった多くの人々。
この日、武道館では前例にないアーティストがライブを行っていました。
ライブをしていたのはいったいどんなアーティストなのか
実際にライブを見たファンの人は、、、
ファン「とりあえず言えるのは全てがすごくて感想が全部飛んでしまった」
日本武道館といえば名だたるアーティストがライブを行ってきた聖地とも呼べる場所
過去には、宇多田ヒカルさん、松田聖子さん、ビートルズなどのトップアーティストが日本武道館でライブを行ってきました
そんな歴代のトップアーティストと同じ舞台に立ったアーティストとは、、、
花譜「改めまして、花譜です!不可解参“狂”、日本武道館!ついにこの日がやってきました。
みなさん、最後まで楽しんでいきましょう!よろしくお願いします!」
バーチャルシンガーの花譜
2018年14歳の頃から素顔を明かさず、3Dモデリングされたアバターを使って活動を行う、19才の“バーチャル”シンガー。
バーチャルシンガーとはどういう存在なのか
ファンの人に聞いてみると、、、
ファン「2年半前くらいに動画配信サイトの広告で知ってそこからずっと聞いてます」
普段は主に動画配信サイトやSNSで活動を始め、RUclipsでの動画総再生回数はなんと2億回以上!
また、去年発表されたForbesの「世界を変える30歳未満」のうちの一人に選ばれるなど。
国内外に熱狂的なファンを持ち、いま人気急上昇中のアーティストなんです!
そんな花譜さんの魅力とは、、、
ファン「花譜ちゃんの歌声を聴くたびに心が支えられて元気になります。それが魅力の一つだと思います」
親子ファン「(お父さんに)メッセージで曲をこれいい曲だよって送って、そしたらお父さんも曲とかいろいろハマって」
親子ファン「一緒に聞きたくなったんだよね」
幅広い年齢層から人気の花譜さん
バーチャルという存在が武道館の舞台に立つのをファンの人はどのように感じているのか?
ファン「時代としてもあっていると思いますし、いいと思う」
親子ファン「(お父さん)考えられないですね、私の若いころはこういうのはなかったと思うので。すごい『新しい時代』になっちゃったのかな、なんて思います」
まさに『新しい時代』を築き上げている花譜さん
この日行った日本武道館でのライブはなんとバーチャルシンガーでは初めてのライブ!
当日ライブを見に来た入場者数は、武道館・ネット配信を合わせて、なんと1万4千人以上!
多くの人がこのライブを観測しました
3月には自身3つめのアルバムを出すなど、まさに飛ぶ鳥を落とす勢いの活躍!
そんな花譜さんに「サタデーステーション」は今回特別にインタビューをさせていただきました!
▼花譜さんインタビュー
Q:なぜバーチャルシンガーとして活動しているんですか?
花譜「もともと歌が好きで最初は歌い手さんにあこがれていて、それで歌を音楽アプリに投稿していました。
その当時身バレの安全性からバーチャルシンガーというかたちがあるんだけど、どうかなとプロデューサーさんに提案していただいて、それで私もこの世界のこと初めて知ってめちゃくちゃ興味を持ってやりたいとなって今にいたります」
歌が好きという思いから始まったバーチャルシンガーとしての活動
そこには、バーチャルだからこその可能性があると言います。
花譜「バーチャルだからなりたい自分になれるみたいなところがあると思っていて、たくさんの可能性にあふれた場所だなと思います」
バーチャルという空間を「なりたい自分になれる、可能性のあふれた場所」と表現した花譜さん
度々比較されるリアルとバーチャル
花譜さんはこの二つの空間をどのように感じているのでしょうか?
花譜「違いというか何かこう今現実と仮想の世界が混ざったところに花譜はいると思ってて、この前の武道館でのライブとかもそうだし、何かそこに来た人はここがリアル、生、
なんていうのかな、、、
リアルの場所だって思って来た人もいると思うし、ライブっていうのは何かこう非現実的な感覚を味わいに、バーチャルだと思ってきたんだなって人もいたと思うんですよね。だから何か混ざっている方が楽しいなと思います。」
リアルとバーチャルの融合
それを表現した日本武道館でのライブはどのように感じていたのでしょうか
Q:武道館でライブするって決まった時、どういう心境でしたか?
花譜「なんか言葉がつかめなくて、そのまま頭「ほわぁー」みたいな感じで何か実感がわかないまま
どんどん月日が流れていく間で、何かこうグラデーションのように認識していったみたいな感じでした」
Q:ライブを終えての率直な感想は?
花譜「いやー、すごいすごかったです。
自分の歌が日本武道館を響いていて、それを聞きに来てくれる人がこんなにいて、すごい嬉しかったです。最初から最後まで」
花譜「本当に日本を代表するようなアーティストの方々がこう。今まで築き上げてきた舞台だと思うので、
そこに立たせていただけたことが本当に光栄だったし、たくさんの人がやっぱライブの後、楽しかったとか良かったとか言ってくれたことが嬉しかったです」
武道館ライブでの喜びを語ってくれた花譜さん
しかし、ライブ当日心残りだったことがあったと言います。
花譜「めちゃくちゃ、当日にめちゃくちゃ会場の周りとか歩きたかったし、なんか終わった後とかもみんなどんなこと話してるのかなとか、めちゃくちゃ聞きたかった」
そんな花譜さんに私たちが取材したファンの声を届けると、、、
花譜「聞けて嬉しいし、普段その生の声でこう自分の歌とかについて何か言っていただくことすごい少ないのでめちゃくちゃうれしいです。」
花譜「聴いてくださる方々の温かい言葉だったり、応援してくださっていることだったりがあってなので、本当に何か私「ありがとう」ってよく言ってもらうんですけど、
いや、そんな好きと思ってくれて思ってくる感性を持っていてくれてありがとうという気持ちです。」
ファンへの想いを大切にしている花譜さん
ライブではいつも応援してくれている人たちに向けて特別な想いを込めた歌がありました。
花譜「それまでは結構自分のためというか、自分と向き合う、自分がやりたいようにずっと作ってきたんですけど、その『マイディア』は自分以外の人に伝えるってことに一番重きをおいて作った曲で」
花譜「やっぱり最後に自分の作詩、作曲した曲を初めて皆さんの前で披露できたのはすごい嬉しかったし、何かこう人に聴いてもらって、初めて完成したなって気持ちが湧きました。」
花譜「最終的に皆さんの前であんなに素敵な形で素敵なステージ映像で披露させていただくことできて、もう本当に感無量。」
武道館ライブで披露した新曲
自分の想いを自分の言葉で綴り伝えた歌はファンの元にもしっかりと届いていました。
ファン「本当はイラストレーターになってプロを目指したいなと考えていたんですけど、
ただのプロじゃなくて誰かに届くような絵を描きたいなと、そういうものを作っていきたいなと感じました」
ファン「同世代として自分も自分らしく頑張っていけたらいいなと思います」
「リアルとバーチャル」
大きな境界があるように感じる世界にもそこには確かなつながりがありました。
武道館での初ライブも無事大成功に終わった花譜さん。
もうすぐ20歳を迎えるということで最後に20歳に向けた今後の目標を聞いてみました。
Q:今後の目標は?
花譜「飛行機に乗りたいです」
Q:今まで乗ったことないんですか?
花譜「ないんですよ!」
Q:ちなみに飛行機に乗ってどこに行きたいですか?
花譜:「1個だけ?」
Q:いくつでも大丈夫ですよ
花譜「北海道、京都、沖縄、アメリカ、トルコ、スイス、フィンランド、オーストラリア…
止まらなくなるので、この辺ですみません笑」
Q:世界ライブみたいなのをやれたら完璧ですね
花譜「やれたら最高ですね」
花譜「色んな場所に行きたいです。その東京を今拠点としてライブをしたりしているので、色んなところにこれから行って皆さんに会えたらいいなと思います。」
[テレ朝news] news.tv-asahi....
ライブを見ることを観測って呼んでるのとか、そういう些細な部分に「しっかりと花譜ちゃんを知って特集してくれてる」っていう感じがして嬉しくなった。
急に「頭ほわぁ~↑」言い出してインタビュアーさんが笑っちゃうとこ好き
もしファンでこの仕事してたらめっちゃ羨ましい
7:18 7:18 7:18
7:18 7:18 7:18
@@asth930 かわいすぎる、ありがとう。
ほあわぁぁ
花譜ちゃんがここまで人気になってきてマジで嬉しい.....これからもどんどん伸びて全国ツアーとかして欲しい!!!
非常に良い。感動である。
めっちゃ細かいところとか取材してたりファンが喜ぶような言い方とかしててめっちゃ嬉しい
ライブ見ることを観測って呼んでるの聞いてニコニコしちゃった
多分、取材した方も観測者の方だとしか思えないw
インタビューで最初パパって呼んで後でお父さんって言うところなんか好きだわ
分かります
友人の前で「おふくろ」って言ってるが、家では「お母さん」呼びの男子も微笑しい。
短期間でここまで有名になるのは驚いたわ。大好き
同世代で輝いてる人見ると「すげぇ、、、」ってなりながらも胸が締め付けられる
だよね
その気持ちすごく大事だ
なんだろうな…
忘れてしまえとか心臓と絡繰みたいな初期の頃のカンザキさんとの織り成す世界観が好きだった。
今となっては花譜という世界が多くの人々に広がり、そんな雰囲気は損なわれてカンザキさんも旅に出た上に私自身も時を過ごして思春期を終えてしまった。
それでも、私にとって花譜とは同じ年代を生きる最後まで見届けたいと思える唯一無二の存在になっている。
これずっと思ってたけど「なんとなくモヤモヤする」とか「なんか切ない」とかしか言えなくて悶々としてた
本当にこれ
花譜ちゃんに愛を伝えられた方々羨ましすぎる
マイディア好きすぎるし
インタビューの時の花譜ちゃんが花譜ちゃんらしすぎて可愛いし(オーストラリアのイントネーション最高)
もうほんと花譜ちゃんが大好きすぎる!!
ちゃんとした取材嬉しい…
初現地だったけど本当に本当に最高だった…また現地でみたいな…
これをわざわざ見に行く必要はなく無いか?
5年もあればここまで変われるのかとほんとにこの長く遠い道のりをずっと一緒に歩けてほんとに幸せものですよ僕らは
こんなふうに丁寧に取材されると、自分のことのように嬉しくて誇らしい気持ちになる。
推しがこんなに大々的に取材されて報道されてるの見ると心満たされる
それな!推しを否定してる人は反応せずブロック&通報
お前終わってんな
私は50代の
おじさんですが初めて聴いた時からすんなり、いい感じだなぁと思ってあれから良く聴いています。こういう音楽形態もありでしょう。
インタビュアーさんが不可解(狂)のフードを来てくれていたり、「留学前」のテロップを入れてくれたり、初期の曲を流してくれたり、バーチャルシンガーソングライターとしての出発の曲である「マイディア」を取り上げてくれたりと取材の端々から「観測者」みを感じてとても嬉しいです。
推しのワールドツアー……観測者の夢も広がりますね。「雛鳥」だった少女がさらに大きな舞台へと羽ばたいていくことを心の底から楽しみにしています。
花譜ちゃんを知って、推してのは1年ちょっとだけど、ほんとここまでこれるのほんま凄いし尊敬…
そうか、花譜ちゃんも今年の12月で20歳じゃん…今の衣装も燕から雉に変わってるし、時の流れ早すぎ
カンザキイオリさんの楽曲と花譜ちゃんの声の親和性が高かったからな。
いつかこの二人の新曲また聴きたいな。
花譜は本当にすごい。
唯一無二の歌声で歌い方でここまできた。
しかし私たちは知っている。
カンザキイオリという一人の男がこの不可解を、花譜を支えていたことを。
ありがとう花譜
ありがとう
カンザキイオリ
でも声が高いだけで、うまくはなくないですか?
@@ikasumi-kawaiiそれは人それぞれだろ
あなたが歌上手いと思ってる人でも他の人から上手くないって思う人多少なりともいるし
それこそ感性の違い
どのコンテンツでも感性の違いや好みの違いだけど全部にそれ言ってるの?
カフをへただと思ってる人も大勢いるってわけですか。@@peanut_cream_butter
花譜ちゃんニュースになるとは思わなくてビックリした。嬉しい
花譜太郎になってるのすごい好き
あ"ーーーー、涙が出てくる、。
もうとっくに花譜ちゃんがデビューした歳を超えてしまったことにも、日本を代表とするアーティストの仲間入りをしたことにも、マイディアをRUclipsで初めて聴けたことにも、誰と会話してもいつものテンションなことにも、花譜ちゃんと武道館の全てに涙、
PIEDPIPERさん、本当にありがとうございます。花譜ちゃんを見つけてくれて、ここまで大きくなるほどにLIVEを再構築してくれて、V.W.Pというグループをつくってくれて、
花譜ちゃん、周りに天才しかいない世界に中学生で放り込まれて大変だっただろうけど、花譜ちゃん自身が持っているものが大きすぎてその周りから悪い意味で浮くことが絶対になかったのは今考えると本当に凄いことだと思う。
最近花譜ちゃんというか、神椿が大きくなってきて嬉しい
長いこと応援してたからこうやってニュースにもなるのが自分のことみたいに嬉しく感じる。
花譜ちゃんの歌ほんとに大好き
過去を喰らうの広告で一気に広かったよね
あのMV見るたびに感慨深くなる
花譜ちゃんの素敵なところを紹介してくれる素敵なニュースだった…。ありがたい。花譜ちゃんがメディアに取り上げられるくらい有名になった事も嬉しい。
プロデューサーの創り出す世界と未来に魅せられて花譜の歌声に感動してずっと追ってます!
花譜以外にも仲間が増えた時ここまで来たのか!って思ったのに…めっちゃ大きくなったなあ…
歌が好きなだけだったただの女の子が花譜という存在と迎合することで武道館まで登り詰めるのを観測できていい時代に生まれたと思うし、ここまで頑張ってきた花譜ちゃんに感謝しかない
親子で楽しめるのがいい!
新しい形のライブこれからもっと増えると良いな😊
あの日、あの広告に出会えなかったら今もこんなに楽しくなかったんだろうな、花譜ちゃんありがとう
代々木行きます!
花譜さんの綺麗で儚い歌声とカンザキイオリさんの作詞作曲のコラボは本当に神!かふかふ
すごい嬉しい、そして懐かしい...
花譜ちゃんの可愛いインタビューと、先に身バレしていく観測者たち
花譜も素晴らしいけど娘と一緒にライブに行ってくれるお父さんも素敵だなと思いました
消え入るような歌声が素敵だよね
デビュー当時から見てて最近追えてなかったけど凄い伸びたんだね
花譜ちゃんの成長は止まらない!!これからも観測者として応援してます!
気づいたらもう20歳になるのか。自分の方が年下なのに成長を見守るおじさんの気分になってる
インタビュアーの人が非常にかふかふしていてよい
2:18 からのギターの音好き
また、花譜ちゃんのリアルライブ行きたいなぁ マイディアのオレンジ色の波をまた見たいしその一部になりたい。
0:37「不可解なアーティスト」はセンスよすぎ
番組の随所に「これ絶対制作スタッフの中に観測者いるだろ」ポイントが散りばめられてて好印象。
ライブを「観測」って表現が観測者じゃないと出てこないよね
@tanaka9766 そう、そこ!一番ツボでした。初めて知った人からしたら、まさか普段周囲から呼ばれまくってるあだ名だとは思うまい……w
この人はガチ
去年知って久しぶりに痺れた
本当に今まで好きでいて、
良かったと思える瞬間。
まだこれから
誰も想像が出来ないような
歴史的な記録を残してくれる気が
する。
昔から応援してて一般に認知されていくことがすごいうれしい
一方小さい箱でライブしてたあの頃を思い出すと遠い存在になったなって感じる
パロウさんのキャラデザがまず好き!その上で花譜の存在はすげぇよな
中学の友達がめちゃくちゃ推してて、自分のお小遣いを全部注ぎ込むほどだったんだけどここまで大きい存在になってたとは思わなかった
特集嬉しいです!!
もっともっと有名になってたくさんの人に花譜ちゃんの歌声が届くと嬉しいな。
お父さんと一緒に花譜ちゃんのライブ観に来てるのすごくいいな…
現地最高でした… 本当に最高でしたよ
花譜ちゃんってほんと言葉飾らないよね!あとやっぱ天然だわw
我らが歌姫!これからも花譜ちゃんは花譜ちゃんでいてくれ!
ここまで有名になったのかぁ…って思うと感慨深い
ずっと見てきたからライブ行けなくて泣いてるけど、本当に嬉しいって意味でも泣いてる
花譜ちゃん、作曲できるしPV作れるし凄いよね…
花譜タロの伝説はまだ終わっていない...
来年1月にも伝説を生むんだ!
当たれ〜!!!
花譜タローの力は世界1イイイイイイィィィィィィィィィ
代々木第一体育館で次なる伝説を。
え、ニュースに!?さすが花譜ちゃん…
花譜ちゃん最高!またライブいく!
バーチャルシンガーってのも色んなとこで使われてるからややこしいよな。初音ミクたちクリプトン一家が2015年に武道館ライブやってるやんって思ったけど、こっちは中の人がいるタイプね。
私は高齢者ですが 花譜ちゃんが大好きです
これからも応援しています👍
こんな大きな会場でライブしたにも関わらず来年代々木第一体育館でライブするって凄すぎるよ
多様な文化が受け入れられていく時代になっていくのは良いね
こんなに花譜さんのこと取り上げてもらえて本当に嬉しい!
武道館ライブの時取材来てたのにもビックリ!
インタビューされてた観測者の方も良い方ばかりでそれも嬉しい!
もっと広まれ〜!
マイディア本当に好き…
花譜ちゃんがどんどん人気になっていってすごく嬉しいです!
これからも応援、観測していきます!!!!!
花譜太郎が顔出ししない経緯とか含めて凄い好き。
相変わらず世界一かわいい!
成長したな〜!
かふかふと同い年なのに自分の娘のように嬉しい😄
うわわわわっ、胸が熱い!
バーチャルシンガーとは?っていうテロップの所の背景の映像がquizのMVなの好き
花譜ちゃんスゲェよ…
もしやと思って調べたらやはりCevio可不の元音声の人だった。
神椿の可不はガチで再現度高い〜
いやはや神椿も花譜ちゃんもでっかくなったもんだ
そうか留学前だもんな飛行機の件
7:19 ここすき
これが語彙力53万のトーク力
2019年から夢と希望を伝え、毎日聞く韓国のファンとして、いつも応援しています! 카후花譜 화이팅!
こうやって出してくれると純粋に凄いなぁって感じてくる…
ここまで有名になったのか…なんか自分が褒められてるわけじゃないけどめっっっっちゃ嬉しい
またライブやるらしいですわよ。奥さん。
ほんと頑張ってて輝かしいわね。
これからも応援してるわ。
頑張れ花譜ちゃん!
ずっと応援してます
1年経って出してくれるの嬉しい
花譜ちゃんがここまで有名になったことが心の底から嬉しい🎉
この声は唯一無二だよなぁ
わお、ニュース特集されてるよ。
花譜ちゃん、めっちゃいいよ。次は代々木第一体育館です。
現地でも配信でも楽しもう。
この子の邂逅って曲すきー
こうやって特集してくれたANN NEWSさんに感謝
こうやってニュースで改めて特集されると感慨深いですね。
花譜ちゃんのことファンと言うほど知ってないけど、本当に歌い方とか声の震わせ方とか、感情の表現の仕方とか本当に大好きです。
すごすぎる...
唯一無二の歌声
花譜最高す
vwpの軌跡を共にできたことを心から喜んでる
花譜ちゃんほんと好き
これは歴史的大きな1ページ!
前例を作ってくれたおかげで、他のVチューバーたちも武道館ライブの可能性が出来た!
花譜ちゃんだ!!神
花譜ちゃんの成長凄すぎる
めちゃくちゃちゃんとした特集でいいね
花譜もそこから作られた可不も好きです
遂にここまできたか。ここまで来れば紅白も夢じゃねぇな。はてしない道のりだが。
去年は歌い手がはじめてでたんだから花譜太郎もきっとできるよ
ですよね、花譜ちゃんが紅白に出て...その来年にはV.W.Pが出て欲しいです😌💭
武道館ライブ行きたかったなぁ~
飛行機に乗ったことないって驚いた
花譜さん最高
頼むから1月当たってくれ
説明の時quiz流すの神
それなー当たってくれー、倍率高いから厳しいかなぁ…
花譜さん応援してるよ〜🎉
ライブめちゃくちゃかっこいいな〜って見てたら最後のとこで笑っちゃったww花譜ちゃんかわいいなぁ
もっと広がれ!花譜ちゃんを知ってくれ!!!!